始めます!題名の通りですね!
ちなみに現役の時に受けたセンター試験は100点未満
2浪めの点数は…
僕のブログ名からご察しください…
はい!現実逃避スタイルです!
TOEICのことをブログで始めようと思った理由は自分への戒めと僕でさえできるんだから誰でもできるぞ!ってみんなに思ってほしい。
二個めの理由は僕が高得点を取って初めて意味のあるものになってくるんですがね笑
世の中にはたくさんありますよね!
英語が苦手な私が◯ヶ月で〇〇◯点!
〇〇才の私が短期間で〇〇◯点!
みたいのが。
「本当かよ?」とか「またまたー」とか思いますよね?
僕も思います
胡散臭いんだよってね!!すごく尊敬しています☺
僕の目標として800点を挙げましたが、その理由は
- 就職において800あれば困ることはない(らしい)
- Reading&Listeningをそれ以上極めたところで英語を話せるようにはならない
- 僕の目標として英語を話せるようになりたい(できるだけ高いレベルで)
などですかね。
バカが一丁前に言いますが、他の人と話せるようになっての語学であると僕は考えています。もちろんReading、Wrighting、Risteningも大事だと思いますが、僕は話せるようになりたいんです!!
こんな感じです!
今後のTOEICに関してのブログの更新方針としては
これから定期的に試験を受けていく
その都度成績を公表
それと自分がやった勉強法や勉強時間、教材を紹介
みたいな感じでやっていこうと思う
まあ変わるかもしれないけどね!!!!
toeicの一回の受験料が5725円(税込)だから毎回(ちなみにTOEICは年に10回)受けると考えるとまあまあ負担が。。。
でもできるだけ頑張ります!!
なんか周りの友達の話を聞くと、どの大学も大学でTOEICの試験を受けているらしいけど僕の大学ではやっていません。
自分で受けにいくしかないね…
ちなみに….
実は1月28日に実施された第227回TOEIC試験受けてきました!
その結果は来週くらいに出るのかな?
僕の出来としては最悪でしたね笑
単語を見るくらいで何も対策しないで言ってみたら、リスニングは一回しか読まれないし、長文は問題数半端ないし、20問くらい残ったしめっちゃビビりました!
いやー点数がある意味楽しみですね。笑
これから頑張っていくよ!!!
それじゃあまた!!
追記